【君の名は。】RADWIMPS「前前前世」英語版、日本語版との違いを比較してみる

※2017年3月21日加筆※

2016年9月公開のアニメ映画「君の名は。」皆さんももう見ましたか?

アニメ映画としては異例のロングランヒットが続き、その興行収入は235億6,000万円を超えています(1/22現在)。海外ではアジアでも公開が始まり、中国でも興収95億円の大ヒットとなっています。

そして、4月7日から全米とカナダでの公開が決定!

それに合わせて主題歌であるRADWIMPS「前前前世」の英語版が作成されたようです。

www.youtube.com

www.youtube.com

僕は高校1年の頃からRADWIMPSを聴き始め、「有心論」「ふたりごと」の時代から10年以上聴き続けています。楽曲を出すたびに彼らの詩的センスや音楽センスには驚かされていますが、ふと思いました。

「同じ時を吸い込んで離したくないよ」とか

「前前前世から」とか

どう英語に訳すねん|д゚)!!!!

今回はVo.野田さんが英訳に取り組んだそうなので、その歌詞の違いを比較してみました!まずはRADWIMPSってどんなバンド?という所から始めたいと思います!

RADWIMPSとは

RADWIMPS(ラッドウィンプス)は、日本の4人組ロックバンドである。略称は「ラッド」。バンド名の意味は、「すごい」「強い」「いかした」という意味の軽いアメリカ英語の俗語「RAD」と、「弱虫」「意気地なし」という意味の「WIMP」を組み合わせた造語である。つまり、「かっこいい弱虫」「見事な意気地なし」「マジスゲーびびり野郎」などの意味である。

RADWIMPSは2001年から活動している日本のロックバンドです。作詞作曲はヴォーカルの野田洋次郎が全て手掛けており、英語と日本語を駆使した詩的な歌詞と高い歌唱力、演奏力が魅力。2016年には紅白の出場も果たし、いまや日本を代表するロックバンドの1つとなっています。

代表曲

有心論

www.youtube.com

君と羊と青

www.youtube.com

野田洋次郎はなぜ英語がペラペラ?

作詞作曲を手掛ける野田は流暢な英語を操り、今回「前前前世」の英訳も行っています。なぜ野田洋次郎は英語がペラペラなのでしょうか?

実は野田洋次郎はアメリカの帰国子女であり、その影響が大きいと考えられます。Wikipediaでも以下のように紹介されています。

卒園まで残り3か月という時に、アメリカ合衆国テネシー州のナッシュビルに引っ越す。小学校はScales Elementary Schoolに2年間通っていたが、カリフォルニア州のロサンゼルスに引っ越し、Soleado Elementary Schoolに転校。その3か月後、本来行くはずであった自宅近くのSilver Spur Elementary Schoolに定員が一人空いたため再び転校。10歳の時に日本に帰国。

どうやら幼稚園から小学校までの数年間はアメリカで過ごしたようです。発音が良いのも納得ですね。しかしながら、英語に関しては高校時代に猛勉強をしたというエピソードも残っているようで、彼の英語は帰国子女×努力で身に付けたものなのでしょう

「前前前世」と「Zenzenzense」の歌詞比較

それでは実際に歌詞を見ていきましょう!意訳ではなく、文章を見てそのまま直訳しています。また僕は野田さんのように帰国子女ではない為、間違いや表現のおかしさについてはご容赦ください(笑)

At last,”Hello!”You’ve opened your eyes. But why won’t you even look me in the eyes?What’s wrong with you?

(直訳)「おはよう!」やっと目を覚ましたんだね。でも、どうして君は僕を見てくれないんだ?どうかしたの?

(日本語)やっと眼を覚ましたかい。それなのになぜ眼も合わせやしないんだい?

冒頭の部分です。基本的には日本語版とほぼ同じニュアンスで英訳されています。What’s wrong with you?は海外ドラマなどでも頻出の表現ですが「どうかした?」『何かあったの?」くらいのニュアンスで訳しておきましょう。

You angrily tell me that I’m late…Well, I’m sorry, but I did my best and running at my fastest pace.

(直訳)君は僕が遅れて来たことについて怒って責める。えーっと、ごめん、でもベストを尽くして全速力で走ってきたんだ。

(日本語)「遅いよ」と怒る君。これでもやれるだけ飛ばしてきたんだよ。

こちらもほぼ日本語版通りの英訳です。「やれるだけ飛ばしてきた」はI did my best and…と表現されています

My heart overtook my body as it flew to find you in this place.

(直訳)ここに居る君を見つけようと飛んできたみたいに、僕の心が身体を追い越した。

(日本語)心が身体を追い越してきたんだよ

ここには少し違いが見られますね。日本語版では「心が身体を追い越してきたんだよ」という歌詞ですが、英語版ではas it 以下で修飾が加えられています。

Seeing your hairfalling, and your eyes glowing, hurts my very core

Wish I could breathe in the same dimension…I don’t wanna let it go!

Now that know what the words should be… The very first I say to you.

(直訳)君の髪の毛が揺れたり、目が輝くのを見ると、僕の胸は痛む。同じ次元で呼吸ができたらいいのに…。君を離したくない!最初に君に掛ける言葉はどんな言葉であるべきなのか、いまなら分かる。

(日本語)君の髪や瞳だけで胸が痛いよ。同じ時を吸い込んで離したくないよ。遥か昔から知るその声に 生まれてはじめて 何を言えばいい?

ここはややテクニカルですね。「同じ時を吸い込んで離したくないよ」という詩的な歌詞に対しては「Wish I could breathe in the same dimension:同じ次元(世界)で呼吸ができたらいいのに」と切なさを表現しています

Back in the Zenzenzense, until this day, been looking everywhere for you!

I follow the sound of your innocent laughter and it guided me in the right away

(直訳)前前前世に戻って、至る所で今日まで君を探してきたんだ!私はあなたが無邪気に笑う声を追いかけてて、そしてその声が僕をまさにすぐに導いた。

(日本語)君の前前前世から僕は 君を探し始めたよ。そのぶきっちょな笑い方をめがけてやってきたんだよ

サビ部分です。「前前前世」はやはり説明のしようが無いので、固有名詞として「Zenzenzense」と訳されています。果たして海外の方には意味が通じるのでしょうか…(笑)

Even if every piece of you disappeared, even if scattered everywhere

No, I won’t waver.I’ll start back at 1, look for you all over again…

Or maybe instead I’ll take the whole universe right back to zero again.

(直訳)たとえ君のあらゆる部分が消えてしまっても、たとえ、ばらばらになったとしても、もう迷わない。 1からまた君を何度も何度も探そう。あるいはその代わりに全宇宙をゼロに戻してみようか。

(日本語)君が全然全部なくなってチリヂリになったって もう迷わない また1から探し始めるさ。むしろ0からまた宇宙を始めてみようか。

この部分に関しては意味は基本的には同じですが、やや表現や構成が変わったりしていますね。どちらにせよ、同じ意味でメロディに合うように英語を乗せていくのは相当難しいことだと思います。改めて、野田さんの才能には脱帽ですね。

まとめ

今回は前前前世の英語バージョンの日本語訳に取り組んでみましたが、いかがだったでしょうか?普段聴いている歌を英語バージョンで聴いてみると、新たな発見があったり英語の勉強になったりと一石二鳥ですね。今後のアメリカでの「君の名は。」のヒットに期待しましょう。

また3月10日に主題歌4曲の英語版を収録したCDが発売されたようです。

1. Dream lantern
2. Zenzenzense
3. Sparkle
4. Nandemonaiya

の4曲が英語版として収録されているようです。近くのレコード屋さんでもあまり見かけないので、これを機にAmazonで注文しようかなあ。

英語主題歌は「Zenzenzense(English ver.)」含む全4曲。映画『君の名は。』は主人公・瀧とヒロイン・三葉の恋の物語とRADWIMPSが奏でる主題歌が濃密にリンクする作品につき、英語圏で本編を鑑賞する方々へも、映画と音楽が深く絡み合う『君の名は。』の世界を最大限に楽しんでもらいたいという想いから、ボーカル・野田洋次郎が原曲のメロディに合わせて日本語詞を元に新たに英語詞を書き下ろしました。日本語バージョンも聴きたい海外ファンの為に、日本語主題歌4曲もボーナスディスクとして収録しています。