NetflixやHuluなど、近年は動画配信サービスが戦国時代の様相となってきました。
本日は、「休日やることがなくて暇」という人におすすめの動画配信サービスについて8つ紹介していきます!
無料体験のはしごで数か月映画が見放題!?
本日紹介するサービスは全て無料体験期間が設定されていますので、課金せずとも数週間~1か月は視聴することができます!もちろん無料体験期間中に解約手続きをすれば、無料のまま利用終了できるので、軽くお試しって感じで登録だけしてみるのもおススメです。
僕もいくつか無料体験でどんなタイトルがあるかをチェックしてから、一番よさそうだったAmazonプライムで本契約をしました。
無料体験をしてみないと、どんなタイトルが見放題なのか分からないサービスも多いので、是非各社の無料体験をしてみることをお勧めします。
それでは順番に各配信サービスについて見ていきましょう。
Hulu

【特徴】
皆さんもHuluという名前をCMなどで耳にしたことはあるのではないでしょうか?
Huluは、ハリウッド映画や人気海外ドラマを、テレビやパソコン、スマートフォンやタブレットなどのモバイルデバイスで、いつでもどこでも視聴することが可能です!
そしてHuluの特徴は何と言ってもその会費の安さ!
なんと月額933円という安さで全てのタイトルが見放題です!
【こんな人にオススメ!】
・とにかく安く楽しみたい!
・どれがいいかよく分からないのでとりあえず有名な会社と契約したい
【値段】月額933円
【無料体験の有無】あり:2週間の無料体験
【リンク】Hulu:2週間の無料体験はこちら
U-NEXT

【特徴】
U-NEXTは日本最大級の動画サービスです。映画、ドラマ、アニメなど最新作から名作まで、なんと140,000本以上配信!2019年1月時点で見放題作品90,000本、レンタル作品50,000本という内訳です。スマホ・パソコン・タブレット・テレビ、あらゆるデバイスで楽しめる動画サービスです。
そして、なんとこちらのU-NEXTは大人の男性向けコンテンツも無料体験期間で視聴できます!
【こんな人にオススメ!】
・作品数が多いサービスと契約したい
・大人の男性向けコンテンツも楽しみたい
【値段】月額1,990円
【無料体験の有無】あり:31日間の無料体験
【リンク】ドラマ観るなら<U-NEXT>
dTVチャンネル

【特徴】
dtvはエイベックス系の会社が運営するサービスで、月額780円(税抜)で映画やドラマ、アニメ、趣味など30以上の専門チャンネルが見放題!面倒な回線契約や特別な機器は一切不要で申し込み後すぐに、スマホやタブレットで専門チャンネルを楽しめるサービスです。
【こんな人にオススメ!】
・ドコモのスマホを契約されている方
・映画、ドラマ以外にも音楽や趣味のチャンネルを視聴したい方
【値段】月額780円
【無料体験の有無】あり:31日間の無料体験
【リンク】dTVチャンネル
Netflix

【特徴】
ネットフリックスは世界最大規模の動画配信サービス会社で、2015年から日本に上陸しています。海外系のドラマや映画が豊富で、契約プランによって動画の画質を選ぶことができます。画質にこだわりのある方や海外ドラマを中心に視聴する方にお勧めのサービスです。
【こんな人にオススメ!】
・画質にこだわって映画を見たい方
・家族や友人など複数の人でアカウントを共有したい方
【値段】月額800円~
【無料体験の有無】あり:31日間の無料体験
【リンク】Netflix (ネットフリックス) 日本 – 大好きな映画やドラマを楽しもう!
TSUTAYA TV

【特徴】
ご存知TSUTAYAの動画配信サービス。動画見放題プランでは、新作・準新作を除く対象作品約10,000タイトルが見放題です。毎月1,080円分相当が視聴できる動画ポイントつきですので、そのポイントを活用して新作映画を借りることもできます!
こちらも大人の男性向けコンテンツがあります。
【こんな人にオススメ!】
・とにかく安く楽しみたい方
・旧作がメインでも構わない方
・大人の男性向けコンテンツが見たい方
【値段】月額933円
【無料体験の有無】あり:30日間の無料体験
【リンク】【TSUTAYA TV】
Amazon Prime Video
【特徴】
Amazonプライムビデオは皆さんご存知、アマゾンのプライム会員に提供される動画配信サービスです。プライム会員の「付帯サービス」という位置づけではありますが、そのクオリティや作品数は十分なものです。ちなみに僕もこのプライムビデオと契約しています。
【こんな人にオススメ!】
・Amazonを頻繁に利用している方
・Amazon独自コンテンツが見たい方
【値段】月額400円または年会費3,900円
【無料体験の有無】あり:30日間の無料体験
【リンク】Amazonプライムビデオ
プライム会員そのもののメリットとデメリットについてはこちらの記事で詳しく書いていますのでご参考に!
まとめ
本日紹介した6つのサービスの無料お試し視聴をハシゴして登録すると、なんと5か月半もの間、無料で映画やドラマが見放題になります!
この手のサービスは、実際に無料お試し会員にならないと提供している作品の種類や本数が詳しくみられないケースが多くなっています。
気になったサービスがあれば是非無料期間だけでも会員になってみてください。